河川美化「クリーンアップ作戦」
きょうは、毎年県の主導で行われる「クリーンアップ作戦」という河川美化運動で、河川沿いのゴミを拾ったり、草刈りを行いました。
わが村の場合は、早朝の6:00が開始ですので早起きし、草刈り機を携えて参加してきました
救急搬送してから、重労働は避けていましたので今回はかなり負担のかかる作業となりましたがなんとかなりました。
途中で痛みが出ないように、痛み止めは飲んでいきましたが誰にも迷惑をかけることも無く、1時間に及ぶ草刈り機での作業ができたのはホッとしました。
ただ、帰宅してからの疲れの出方は想像以上でした(笑)
もしかして・・治ったのでしょうか?
| 固定リンク | 1
コメント
今日の福島の気温はたしか35℃だったように思います。早朝とはいえ、大変な温度の中の重労働。
それを1時間もするとはほんとにお疲れ様。 私は近所の公園作業は30分位と決めているし、先日の自治会の清掃作業も40分で終了でした。
投稿: へこきあねさ | 2022年7月 3日 21:58
こんばんわ。
・「文章」を読んで。
暑い作業の中、大変でしたね。
お疲れ様でした。
投稿: H.K | 2022年7月 3日 22:19
>へこきあねさんへ
あさは涼しいので長袖でもなんとかなりますが、汗はすごいです。
>H.Kさんへ
ありがとうございます
投稿: 玉ヰひろた | 2022年7月 4日 07:48
本当にお疲れさまでした❣
投稿: 吉田勝也 | 2022年7月 4日 13:13
>吉田勝也さんへ
ありがとうございます。無事終えて、ホッとしています
投稿: 玉ヰひろた | 2022年7月 4日 14:19
体調万全では無い中の草刈り、お疲れさまでした。膝を傷めてから草取りに屈むのがキツくて、立ったまま刈れる草刈り機に憧れています。
投稿: 山桜 | 2022年7月 4日 23:45
>山桜さんへ
今は軽量で静かな充電式も有りますね。ただ、高額です。
投稿: 玉ヰひろた | 2022年7月 5日 07:58