くそ!
今朝、畑に行ったらあちこちに複数大小のイノシシの足跡があり、そこらじゅうを掘り返した跡がありました。
一か所では、直径数十センチ以上・深さ30センチほどの大穴も見つかりました。
さらに、畑畔のり面にもボコボコとものすごい数のこぶしぐらいの穴が在りました。
刈って乾かしていた草の所を掘ったのがよくわかります。
直ぐに草を集め、堆肥にするため運び出そうと草に手をやった何やらつきたての餅のような柔らかい感触があったのです。
それは、イノシシのデカいババクソ(糞のこと)だったのです。・・臭ぁっ!
思わず、もじどおり「くそ」と言ってしまいました。
間違いなく親子のイノシシ群ですが、これから毎日「くそ」と思うわされるかと考えると気が重いです。
| 固定リンク | 2
コメント
それはなんとも切ないですね。
こちらの中山間部でもイノシシなどに荒らされて、小規模農家は農業をやめるところが続出しているようです。
自治体単位でハンターに来てもらうとかの対策は講じられないものでしょうか❓
投稿: へこきあねさ | 2022年9月11日 13:44
こんにちわ。
・「文章」を読んで。
改めて、いのししって迷惑な動物なんですね。
投稿: H.K | 2022年9月11日 15:21
>へこきあねさんへ
そのハンターが、現在は不足している(ほぼ居ない)のです
>H.Kさんへ
大変困っています
投稿: 玉ヰひろた | 2022年9月11日 15:27
何処もハンター不足で、鹿や猪を食べられるように解体処理出来る人も減っていますね。撃たれる心配が無くなって、人を怖がらなくなっているとも・・・。
投稿: 山桜 | 2022年9月11日 16:28
>山桜さんへ
そもそも、わが村というより福島県の場合は放射能汚染の為、イノシシ肉を売買することも食べることも禁止されています。
投稿: 玉ヰひろた | 2022年9月11日 17:19
やられましたか!!
電気柵の設置しかなさそうですね。役場ですネ。
投稿: ひで | 2022年9月11日 18:09
>ひでさんへ
毎年のことですが困りものです。
電気柵も、イノシシは慣れるとそれも効かなくなります
投稿: 玉ヰひろた | 2022年9月11日 20:25
成程、猪は土中のミミズ等を食べるので、蓄積し易いのですね・・・食べられないのでは、ハンターも意欲を失いますね。
投稿: 山桜 | 2022年9月11日 22:09
>山桜さんへ
そのハンターも、震災より何年も前から激減して、ほぼ居ない状態なんです。
投稿: 玉ヰひろた | 2022年9月12日 08:03
イノシシは此方も時々出ます、畑が荒らされて困ります。
しかしイノシシは行儀が悪いですね、餌を漁りながら用便も行うとは。始末が悪いですね。
投稿: JACKS | 2022年9月12日 09:45
やられましたか。これから先収穫の季節思いやられますね。
投稿: 吉田勝也 | 2022年9月12日 15:09
>JACKSさんへ
狸も同じように「溜めグソ」というのをやらかします。こちらは量が凄いです
>吉田勝也さんへ
毎年のことで、頭が痛いです
投稿: 玉ヰひろた | 2022年9月12日 15:12