第8波の入り口か?
福島県は28日のきょう、800人のコビッド-19感染を確認したことが発表されました。
内訳は
- 福島市111人、
- 郡山市167人、
- いわき市67人、
- 県北保健所管内106人、
- 県中保健所管内69人、
- 県南保健所管内56人、
- 会津保健所管内69人、
- 南会津保健所管内12人、
- 相双保健所管内49人、
- 県陽性者登録センターの登録者94人。
現在は、市町村ごとではなく上記のように地域別の数字が発表されるようになりました。
感染者数は少ないですが、県内ではここ3週ほど連続して前週の感染者数を上回っているらしく、新聞記事では「第8波が始まったか?」という懸念が載せられました。
サイクル的には、8波が始まりそうですが他県はどういう状況なのでしょうか?報道が少なくなってきました。
| 固定リンク | 1
コメント
全国割が始まったころから、減少傾向から少しづつ増えているような気がします。このまま収れんではなさそうな気配です。
投稿: ひで | 2022年10月28日 (金) 18:14
報道時間は大幅に減っていますね。
これはある程度仕方の無いことかと。
でもまさか拡大基調を目立たなくするためだとしたら、怒ります。。
投稿: もうぞう | 2022年10月28日 (金) 19:35
間違いなく第8派が始まっていると思います、神奈川は3000人ですから。
今月初旬に行った宮城も、1000人台に突入、旅行&外国人の流入と、拡大の要素が一気に広がりましたから。
投稿: JACKS | 2022年10月29日 (土) 06:51
>ひでさんへ
やはり増えているようですね
>もうぞうさんへ
そういう統制が有るのだとしたら、私も怒ります
>JACKSさんへ
やはり、始まっているのでしょうかね
投稿: 玉ヰひろた | 2022年10月29日 (土) 08:51
ワクチン接種の5回目の案内が来ました。えっ~って感じ。
次の波が来てるのでしょうね。
投稿: 吉田勝也 | 2022年10月29日 (土) 12:51
>吉田勝也さんへ
早いですね。我が家にも、そろそろ母の分が届くかもしれません。
ちなみに、今日の感染者数は昨日より100人近く増えました
投稿: 玉ヰひろた | 2022年10月29日 (土) 17:06
先日、皇居東御苑の観察会に参加しましたが、すれ違うのは圧倒的に外国の方々が多くて驚きました。影響が出始めているかもしれませんね。
投稿: 山桜 | 2022年10月31日 (月) 09:04
>山桜さんへ
その影響も多少はあるでしょうが、単純に感染サイクルに感じてきました
投稿: 玉ヰひろた | 2022年10月31日 (月) 11:50