コストコの再販店とは?
28日の金曜日、アメリカ発祥の会員制スーパー「コストコ」の商品を販売する再販専門店「WaKostore(ワコーストア)いわき鹿島店」が、、福島県いわき市鹿島町御代柿境の通称・鹿島街道沿いに開店しました。
福島県内でコストコ商品の再販専門店の開店は初めてなので注目されています。
売り場面積は約550㎡(166坪)ほどで、茨城県の「コストコひたちなか倉庫店」から仕入れた食品や雑貨、生活用品など人気のある300~400種類を取りそろえているようです。
コストコからの仕入れなので、厳密に言えば少し割高らしいのですが通販よりは安く、コストコ会員証無しでもほぼ同じ単価で買い物ができるのが特徴のようです。
面白いのは、これを運営するのが、福島県田村市で精密機械の切削加工部品の製造や販売などを手掛けるエクストエンジニアのグループ企業、和興エンジニアリング(本社・茨城県)という畑違いの企業なのです。
記事を読むと、和興エンジニアリングは当初は「コストコひたちなか倉庫店」と連携して、インターネット通販でコストコの商品を扱っていたそうで、それがとても人気となったため渡辺兵吾社長が「コストコでの買い物気分を福島県民にも楽しんでもらいたい」と店舗を開店したそうです。
コストコという企業は、転売に寛容らしくスーパーなどで扱っているようですが、再販専門店である強みが人気を集めているようです。
ただ、我が家からはこの店も、仙台市のコストコも遠すぎでガソリン代かけてまで買いに行っても何もメリットはありません。
その代わりに、近くには和製コストコと言われる「メガセンタートライアル」や「業務スーパー」というのが存在するので、我が家が大量買いの際にはそこで十分です。
| 固定リンク | 1
コメント
こんばんわ。
・「文章」を読んで。
自分が住んでいる岐阜市には、「コストコ」は有りますが、未だ1度も行った事が無いですね。
テレビではたまに良く見ますが、量が多い(特に、惣菜系に対して)が気掛かりですね。
投稿: H.K | 2022年10月29日 (土曜日) 19:49
>H.Kさんへ
多すぎの商品が目立つ気がします
投稿: 玉ヰひろた | 2022年10月29日 (土曜日) 20:44