オホーツクで異常大量サンマの理由は?
近年、不漁が続き値上がりしているサンマですが、北海道オホーツク海の沿岸に大量のサンマが押し寄せ、釣りをするとて入れ食い状態で釣り人が殺到しているニュースが流れました。
人によっては、短時間で100匹以上も釣った人もいたようです。
その原因について専門家は「オホーツク海の沿岸部の水温が比較的高いため、サンマが集まってきている可能性がある」という話をしているようですが、サンマ自体その生態に謎が多いらしくはっきりした原因はわからないようです。
理由はわからないが、サンマの大量で地元は明るい話題となっているようです。
まさかとは思いますが・・
北方領土付近にロシアの原子力潜水艦が大挙して押し寄せていて、それに追われてサンマが来たとしたら恐ろし話です。
| 固定リンク | 0
コメント
こればっかりは自然現象ですからね。
投稿: 吉田勝也 | 2022年11月18日 (金曜日) 13:34
>吉田勝也さんへ
サンマ に聞くしかないですね
投稿: 玉ヰひろた | 2022年11月18日 (金曜日) 14:00