« カタールでの女性審判員 | トップページ | 今から35年前 »

2022年11月28日 (月曜日)

あれが無い

知人の通夜に行ってきました。

斎場には故人の生前をしのぶ方々が数多く来ていました。

斎場に入っていつものようにアルコール消毒、そして「・・・ん!?」と思って周りをキョロキョロしてしまいました。

前までは当たり前のようにあった検温モニターの機器が無いのです。

緩和されたのでしょうか?

それとも、たまたま無かったのでしょうか?

詳細は不明ですが、なんとなくスムーズに焼香ができた気がしました。

きょう、私と妻のオミクロン株対応ワクチンの接種券が届き、来月中旬の同じ日同じ時刻に2人で予約が取れました。

これで、5回目のワクチンが夫婦揃って年内に接種できることになりました。

| |

« カタールでの女性審判員 | トップページ | 今から35年前 »

コメント


拙宅もそうですが、来週の予定です。

検温は、ちょっと不思議な気がしていました。熱がある人が出かけてこないと思います。

恐らく発熱があると自宅待機をするのが普通ではと思います。
私の行くジムも検温が無くなり、消毒だけですネ。

投稿: ひで | 2022年11月28日 (月曜日) 21:41

>ひでさんへ

だいたいにおいて、非接触型は皮膚表面温度で体温じゃないですからね

投稿: 玉ヰひろた | 2022年11月29日 (火曜日) 09:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カタールでの女性審判員 | トップページ | 今から35年前 »