« 「OMOTENASHI(オモテナシ)」が通信不能 | トップページ | 薄暮夕方に97歳ドライバーの交通事故 »

2022年11月19日 (土曜日)

「満員御礼」の垂れ幕

大相撲は、現在「11月場所」(九州場所)が行われていますが、7日目のきょう「満員御礼」の垂れ幕が掲げられました。

実に令和2年から数えて、約3年ぶりの「満員」の垂れ幕になりました。

コビッド-19感染は、第8波に入りましたがスポーツ観戦は室内競技も観客数制限が取り払われるようになりました。

ただ、マスクを外す人の姿は未だに見ない気がします。

マスク無しの観客の様子を見られるのは、いつになるのでしょう

 

| |

« 「OMOTENASHI(オモテナシ)」が通信不能 | トップページ | 薄暮夕方に97歳ドライバーの交通事故 »

コメント

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
確かに、何処の「スポーツ観戦のシーン」、テレビで良く見ますが、やはり「ノーマスク姿」は居ませんね。
まだまだ今のこのご時世だし、無理も無いですし、「声出しNG」なので、仕方ないと思いますね。

投稿: H.K | 2022年11月19日 (土曜日) 19:28

来年の1月で丸3年になります。
スペイン風邪だって3年で収束したというし、近代医学がずんと進んだこの時代に、丸3年たっても克服できないなんて 考えたくないです。
来年の春には絶対終息します(科学的根拠はゼロですが(^_-)-☆)

投稿: へこきあねさ | 2022年11月19日 (土曜日) 20:03

>H.Kさんへ

サッカーをはじめ、声出し応援が解禁になっていますようにこれからは増えると思いますが、マスクはしているかもしれませんね


>へこきあねさんへ

どこで収束と判断するかは、意見が分かれると思いますが、コビッド-19はその名の通り2019年が発症ですから、今年で丸3年で目で来年は4年目ですね。
スペイン風邪=インフルエンザは、100年以上経った現代でも世界で何万人もの死者を出しています

投稿: 玉ヰひろた | 2022年11月20日 (日曜日) 13:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「OMOTENASHI(オモテナシ)」が通信不能 | トップページ | 薄暮夕方に97歳ドライバーの交通事故 »