« 福島県でも、あれが | トップページ | 夜の暴風 »

2022年12月22日 (木曜日)

誤接種

コビッド-19のワクチン接種は5回目が始まりましたが、回数が進んでいるためによるミスが起こりました。

福島県の塙町(はなわまち)で行われた集団接種会場で、本来は従来型のワクチンを使用することになっている2回目の接種に訪れた同町の80代女性に対し、いま行っている5回目用のオミクロン株対応ワクチンを接種したというミスが発生したというものです。

現時点で健康被害は確認されていないそうです。

ただ、その女性が2回目のワクチン接種に訪れたことも驚きですが、何回目だとしても現在はオミクロン株用のワクチンを使うべきではないでしょうか?

回数だけで従来型とオミクロン株を分ける、その医学的根拠は示されているのでしょうか?

| |

« 福島県でも、あれが | トップページ | 夜の暴風 »

コメント

そうですね、今現在の流行の型を使うべきと思いますよ。

投稿: JACKS | 2022年12月23日 (金曜日) 07:52

>JACKSさんへ

そう思うのが普通ですよね。何か意味があるんですかね

投稿: 玉ヰひろた | 2022年12月23日 (金曜日) 08:04

たしか、旧来株用を2回とか3回打った人のみ、オミクロン対応ワクチンを打つ規定があったような?

投稿: もうぞう | 2022年12月24日 (土曜日) 18:56

>もうぞうさんへ

素人には、不思議な規定に感じます

投稿: 玉ヰひろた | 2022年12月24日 (土曜日) 20:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 福島県でも、あれが | トップページ | 夜の暴風 »