« NHKがついに・・・ | トップページ | リサイクル率が全国ワースト1位 »

2023年1月21日

止まったままの救急車

夕暮れ近く、救急車が走ってきてしばらくして、搬送車を載せて戻ってきたのが見えました。

と思ったら、田園地帯の真ん中で止まってしまいましい、いつまでたっても走りださないのです。

そのわけは私の経験からすぐにピンときました。

受け入れ先が決まらないのでしょう、あちこちの病院に隊員が電話をかけ交渉しまくって止まっていることは間違いないです。

土曜日でも受け入れ病院が少ない証拠です。

約2~30分ほどして走り出しましたが、搬送される側の気持ちが手に取るようにわかるわたしには何とも言えない気持ちでした。
昨夜は救急車で”地獄のドライブ”: つぶやき古道(コミチ) (cocolog-nifty.com)

救急車の中での隊員は、驚くほど冷静ですがその心の中は穏やかではないはずです。

仕事とはいえ、救急隊員にはほんとうに頭が下がります

| |

« NHKがついに・・・ | トップページ | リサイクル率が全国ワースト1位 »

コメント

こんばんわ。
・「文章」を読んで。
救急隊員って、「本当に大変なんだなぁ」と、つくづく思いますね。

投稿: H.K | 2023年1月21日 20:33

>H.Kさんへ

そう思いますよね

投稿: 玉ヰひろた | 2023年1月22日 09:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« NHKがついに・・・ | トップページ | リサイクル率が全国ワースト1位 »