« 幻の花「アガペ」が咲いた | トップページ | アメリカの脱線事故 »

2023年2月23日 (木曜日)

2 2 3 の日

きょうは、3つ(元日・天皇誕生日・憲法記念日)だけしかない、「の」が付かない祝日の中の一つ「天皇誕生日」でした、
そしてきょうは223(ふじさん)の語呂合わせで「富士山の日」なんだそうですね。

さらに今年は2023年ということで、2023,2,23と「2と3」がたくさん並ぶ日になっている珍しい日のようです。

これほど2と3が並ぶのは、180年後の「2203年2月23日」の「富士山の日」のようです。

ということは、昨日の「ネコの日」=2月22日は、179年後に2202年2月22日で「2」が6つも並ぶんですね。

いずれにしても、180年後なんて現在地球上に存在する人間は、私を含めだれも生きていないですね。

ただ、180年後を待たずに、核戦争で地球人が絶滅していた なんてことにはならないことを願いたいです

| |

« 幻の花「アガペ」が咲いた | トップページ | アメリカの脱線事故 »

コメント


素晴らしい発想と思考でした。

投稿: ひで | 2023年2月23日 (木曜日) 20:22

>ひでさんへ

「考えすぎ」とも言えますね

投稿: 玉ヰひろた | 2023年2月24日 (金曜日) 09:42

いつの間にか、富士山の日なんて出来たのでしょうか?
それにしても憲法改正されたら、新憲法記念日?
に移行するのかな?

投稿: もうぞう | 2023年2月24日 (金曜日) 18:42

>もうぞうさんへ

新憲法記念日ですか、そうなるんですかね

投稿: 玉ヰひろた | 2023年2月24日 (金曜日) 19:51

こんにちは、玉ヰひろたさん。
2と3の並ぶ日のことをラジオでも言っていました。
昨年の2月22日が2が6つ並んだのですよね。
月日の数字の並び、何の日とか、祝日とか、記念日とか、
聞いていると面白いですよね。
2月23日の富士山の日も面白いです。
核戦争 本当にない事を祈ります。

投稿: 浜辺の月 | 2023年2月27日 (月曜日) 16:17

>浜辺の月さんへ

願うしか、ほかに無いですよね

投稿: 玉ヰひろた | 2023年2月27日 (月曜日) 16:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 幻の花「アガペ」が咲いた | トップページ | アメリカの脱線事故 »