たばこ販売の廃止
我が家からも遠くないところに在るドラッグストア最大手の「ウエルシア」が、たばこの販売をやめる方針を決めたことがテレビで報道されました。
ウエルシアは現在、全国に2155店舗あるそうですがその内の7割にあたる約2000店舗でたばこを販売しているそうです。
そのたばこを販売している2000店舗の全てにおいて、3年後をメドに順次、販売を全廃するということです。
さらに、今後、新たにオープンする店舗では、電子たばこを含めて一切のたばこを置かないことを決定したようです。
ウエルシアを含むイオングループでは、客への配慮として従業員に出勤の45分前から喫煙を禁止したり、禁煙のサポートなども行ったりしていること、健康関連の商品を扱うドラッグストアでたばこを販売するのは会社の方針にそぐわないと判断し決まったようです。
たばこというのは単価が高く、小売店にとっては売り上げへの貢献度が高い商品であり、コンビニエンスストアなどでは売上高の3割を占め、ウエルシアでも売上高の1.5%ほどを占めるだそうなのです。
ですから、大手チェーンがたばこの販売中止を決めるのは珍しいことだそうです。
報道では、他のチェーン店でも「ウエルシアのたばこ販売の廃止」の影響が出てくるのではないかと結んでいました。
愛煙家には、またまた厳しい事態になってきたようです。
ちなみに、私はたばこは吸いません(昔はちょっと(笑))
| 固定リンク
コメント
とうとうそこまで来ましたか?
素晴らしいことですね。
投稿: もうぞう | 2023年3月24日 19:03
>もうぞうさんへ
どこまで行くのでしょうね
投稿: 玉ヰひろた | 2023年3月24日 20:45
風の又三郎 にも登場する「たばこ産業」
外国でも日本でも産業の一角を担ってきました。
今4割近くが廃作をしているようですが、転作などへの政府からの指導はあるのでしょうか?
投稿: へこきあねさ | 2023年3月24日 20:52
>へこきあねさんへ
私の幼いころ、傍には大きな葉タバコ畑がありました。
今は見なくなりました
投稿: 玉ヰひろた | 2023年3月25日 20:39