トマトと花粉症
知らなかったのですが、「トマトを食べると花粉症が悪する」という話が世の中に広がっているんだそうです。
ほんとなのか?と検索したら、結論から言うとそういうことは無いそうです。
ただし、花粉症とトマトが完全に無関係かというとそうでもないようでアレルギーの専門医のコメントがありました。
花粉症に罹患している人がトマトを食べた場合に、まれにですが花粉症から果物・野菜アレルギーになる可能性があるというのです。
これは「花粉食物アレルギー症候群」というものだそうです。
原因は、花粉アレルギーを起こす成分と果物アレルギーを起こす成分が部分的に一致しているため、花粉と同じ成分が入ってきたと体が誤認判断することでアレルギーが起こることだそうです。
つまり、スギのアレルギーと一致した成分を持つトマトを食べることで、体がスギ花粉が入ってきたと錯覚するという仕組みだそうです。
やはり花粉症の人はトマトを控えたほうが良いのか?と思いますが、
花粉症の種類やアレルギー体質かどうか?で、まったく症状が異なり一概には言えないようです。
いずれにしても、症状が激しい時期は気を付けるべきなのでしょう。
あまりにもアレルギーの種類が多くて、やはり素人考えは生兵法の元のようです
考えると、アレルギーのアレルギーになりそうです
| 固定リンク | 1
コメント