農繁期らしい事故か?
4月30日の日曜日、午後2時50分ごろ会津若松市の県道交差点で、市内に住む80歳の女性が同じく会津若松市内の71歳男性が運転する軽トラックにはねられるという交通事故が発生しました。
会津若松署によると、男性は交差点を車で左折し用としたときに、横断歩道を歩いて渡っていた女性をはねたということのようで女性は頭を強く打つなどの重傷だということです。
男性は、自動車運転処罰法違反(過失致傷)の疑いで現行犯逮捕となったようです。
軽トラックを運転していたのは職業は農業であり、農繁期の連休日での田植えなどで動いていたのかもしれません。
この時期に多くなる事故の一つに、農業機械での事故がありますが、軽トラックも盛んに走行することになりこんな事故も増えるのかもしれません。
実際に、今頃の軽トラの強引な運転が目立ち多くなるのも事実であり、気を付けたいと改めて感じました。
| 固定リンク | 0
コメント
スピードの出ない農機は敬遠されているのでしょうか
投稿: 真島節朗 | 2023年5月 2日 (火曜日) 16:07
>真島節朗さんへ
人の駆け足ぐらいのスピードですからね。そのわりに幅もあるし、道路では邪魔でしょうね
投稿: 玉ヰひろた | 2023年5月 2日 (火曜日) 17:07