G7会議のゲストのオオトリは
お隣中国では中央アジア首脳会議が行われ、日本では記念の「ソメイヨシノ植樹」が行われましたが、中国の習近平氏らは「ザクロ植樹」を行って対抗(?)したようです。
そのG7広島サミットのゲストには、ロシアよりのブラジル、ロシアからの輸入を増やしているインドの首脳も招待されていましたが、最後に遅れて到着したのはウクライナのゼレンスキー大統領となりゲストの首脳らの対応が注目されます。
ゼレンスキー大統領が利用した飛行機が次期オリンピック開催国のフランスの旅客機であることも含め、岸田総理の電撃ウクライナ訪問の時から何らかの計画が進行していた可能性はあります。
いずれにしても、このゼレンスキー大統領の訪日によってウクライナ戦争に変化が起こったら岸田政権の大手柄であることは間違いありません。
情勢は、動くのでしょうか?
| 固定リンク | 0
コメント
良い方に動けば良いのですが、かえって悪化したら悲惨ですよ。
投稿: もうぞう | 2023年5月20日 18:40
>もうぞうさんへ
悪化しないことを祈るだけです
投稿: 玉ヰひろた | 2023年5月20日 20:05
こんばんは。
・「文章」を読んで。
今回のサミットが、決して無駄では無かったと言える様にして欲しいですね。
投稿: H.K | 2023年5月20日 22:20
>H.Kさんへ
同感です
投稿: 玉ヰひろた | 2023年5月21日 08:04
これにより、動きは、加速しないでしょうが、電撃作戦は、成功したようですね。前から準備をしていたことは、確かですネ。
投稿: ひで | 2023年5月22日 21:49
>ひでさんへ
外務省の関係者が、相当動いて段取りしたようですね
投稿: 玉ヰひろた | 2023年5月23日 09:21