« 「サポカー限定免許」って知ってる? | トップページ | 肥料価格の高騰対策は”人糞”?! »

2023年5月15日

100円ショップの見方が・・・

きょう、近くに何店舗かある100円ショップの内の一つ、ダ○○ーに行ってきました。

目的のものはすぐに見つけましたが、100円ショップは見て歩くのも楽しいので、いつものようにしばらく店内をめぐって歩きました。

そこで思ったのです。

以前はスーパーで88円とかで売っていて、現在は相次ぐ値上げで120円ほどになっているのが当たり前になった昨今ですが、100円ショップは同じ商品をそのままで販売されているのに気が付きました。

こんなに100円ショップの安さが強く感じたのはきょうが初めてで、一緒に行った妻にそのことを言ったら「ほんとうにそうだ」と共感していました。

100円ショップの企業努力は、大したもんだと感じてしまいました

それと同時に、「他のスーパーでは便乗値上げもあるんではないか?」などという疑念もちょっと出てしまいました

| |

« 「サポカー限定免許」って知ってる? | トップページ | 肥料価格の高騰対策は”人糞”?! »

コメント


そうですね。企業努力ですかね。確かに凄いビジネスですね。

投稿: ひで | 2023年5月15日 20:29

>ひでさんへ

店内にいて、値上がりとは無縁のように感じてしまったのです

投稿: 玉ヰひろた | 2023年5月16日 08:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「サポカー限定免許」って知ってる? | トップページ | 肥料価格の高騰対策は”人糞”?! »