BLACK SAMURAI 背番号8
昨日の大谷翔平選手が出場したドジャース対エンゼルス、その始球式でアメリカでは大谷選手と並ぶほどの人気で、NBA(ナショナル・バスケットボール・アソシエーション)レイカーズスター選手である八村塁選手が努めました。
場所はドジャースのホームなので、ドジャースから記念にもらったのユニフォーム、 つけている背番号8はレイカーズでつけているものでした。
ただ、そこに記載された名前が「RUI HATHIMURA」ではなく「BLACK SAMURAI」=ブラック・サムライとなっていたのにはちょっと驚きました。
八村 塁選手は富山市出身ですが、母が日本で父親は西アフリカのベナン人のハーフで見た目は完全な黒人です。
だから一瞬BLACKの文字に「差別では?」と思ってしまったのです。
そしたら、「BLACK SAMURAI」は八村選手が自ら作ったブランド名だったのです。
その理由はなんとなくですが、織田信長に仕え“ブラック・サムライ”と呼ばれた「弥助」というアフリカ人からとったのかもしれません。
それにしても
- 八村選手→ 身長=203cm、体重=104kg
- 大谷選手→ 身長=193cm、体重=95.3kg
どちらも身長が2メートル前後、体重も100キログラム前後、デッカイ!
| 固定リンク | 0
コメント
大谷選手の話題なので反応してしまいました。
その八村選手の始球式は見てみたかったです。
2メートル近い身長の方は、日本家屋ではあちこちゴッツンしそうですね。(^o^)
毎試合のホームラン、どこまでいくのか興味大です。
投稿: コデマリ | 2023年7月10日 (月曜日) 23:02
>コデマリさんへ
185cmを越せば、もうぶつかりますよね。
そいう長身だった、昔なら弁慶や豊臣秀頼(秀吉の長子)、幕末・維新時代の坂本龍馬、西郷隆盛、大久保利通らは毎日頭をぶつけていたかもしれませんね
投稿: 玉ヰひろた | 2023年7月11日 (火曜日) 08:06