« 35℃が涼しく感じる毎日 | トップページ | 日本人の観光客は国内がお好き? »

2023年7月30日

須賀川市内で熱中症による死亡者

29日の午後1時近く、須賀川市の女性から「家族の意識がもうろうとしている」などと119番通報があり、救急隊が駆け付けると80代女性が自宅内で心肺停止状態で見つかりました。

熱中症の疑いですぐに同市内の病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。

福島県内で熱中症の疑いで救急搬送された人の死亡が発覚したのは今年初めてとなりました。

須賀川地方消防本部によると、亡くなった女性は同日の朝午前5時ごろから体調不良を訴えており、しばらくは家族が介抱していたそうです。

室内の窓は開いていたが、扇風機やエアコンは使用していなかったということです。

今年は、我が家でも他人事ではない状態ですが、なぜか90歳過ぎの母が外で一番動いている気がします。

室内より、外の方が息苦しくないのは確かですが、鍛え方が違うのでしょうかね。

| |

« 35℃が涼しく感じる毎日 | トップページ | 日本人の観光客は国内がお好き? »

コメント

怖いですね熱中症、水分は摂っているのですが、知らぬ間に塩分が不足する事態に。

必要以上に気にするのもですが、定期的に水分補給と塩分補給も必要です、自分も気をつけなきゃ。

投稿: JACKS | 2023年7月31日 09:56

大汗の後、梅干しのありがたさを感じます。
水を飲んでいても怠いとき、梅干しでシャッキとします。

投稿: 山桜 | 2023年7月31日 10:50

>JACKSさんへ

塩分は特に大事ですね


>山桜さんへ

梅にはクエン酸もありますから良いですよね

投稿: 玉ヰひろた | 2023年7月31日 19:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 35℃が涼しく感じる毎日 | トップページ | 日本人の観光客は国内がお好き? »