« 「長崎の鐘」にちなむ幻の曲「新しき朝の」 | トップページ | ヘクサムシ »

2023年10月16日

コバケンのコンサート

もうぞうさんのブログで知った「コバケン」こといわき市出身の世界的指揮者小林研一郎さんが指揮を務めるコンサートが、11月19日(午後2時から)に福島市の「ふくしん夢の音楽堂」で開かれることが報道されました。

このコンサートは、福島県ゆかりの音楽家でつくる「ふくしまチェンバー・オーケストラ」のコンサートで、モーツァルトの「歌劇『フィガロの結婚』序曲」やメンデルスゾーンの「バイオリン協奏曲」、ベートーベンの「交響曲第7番」が演奏されるそうです。

私でも知っているバイオリン奏者の、千住真理子さんも出演するそうです。

「ふくしん夢の音楽堂」と言えば、大ホールをはじめ、小ホール、楽屋、練習室などを備えた本格的なコンサートホールですが、特に大ホールは国内トップクラスの豊かな残響を有し、デンマークのマルクーセン・アンド・サンズ製のパイプオルガンが設置されていることで知られています。

私は一度も行ったことは無いですが、巨大なパイプオルガンは一度見てみたいものです。

 

| |

« 「長崎の鐘」にちなむ幻の曲「新しき朝の」 | トップページ | ヘクサムシ »

コメント

新潟のりゅーとぴあよりやや小ぶりですが、立派なコンサートホールのようですね。
ウクライナ交響楽団も予定されえますね。
新潟も来ますよ。
ドボルザークの9番新世界よりと、ベートーヴェンの9番合唱付き。
行きたいけど??

投稿: もうぞう | 2023年10月18日 18:53

>もうぞうさんへ

こういうところには縁遠い私です

投稿: 玉ヰひろた | 2023年10月19日 14:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「長崎の鐘」にちなむ幻の曲「新しき朝の」 | トップページ | ヘクサムシ »