« 今朝の朝刊の一面は「初冠雪」 | トップページ | 本日は霜降なり »

2023年10月23日

JR列車がクマとの事故で通行止め

今朝の県内ニュースのトップは、磐梯山で40代~50代男性の登山者が死亡したことでした。

場所は、翁島(おきなじま)登山コースでガレ場といって石がゴロゴロし、急斜面が多く滑落すると大怪我する場所であり、さらに昨日は雪も降る悪天候などの原因で滑落したもとと推測されています。

そして、新たに報道されたのは福島県の郡山市~新潟へ走るJR磐越西線が、23日午前5時40分ころクマと衝突し車両点検のため一時停止するというニュースでした。

ん。

この事故での維持停止による影響で、磐越西線と信越線で運休3本、遅れが2本出ておよそ560人に影響が出たということです。

ただ、事故に遭った列車に乗客はおらず、乗務員にもけが人もでなかったことは幸いでした。

現在、福島県と新潟県には「クマ警戒」の注意報が発令されていますが、まさか列車にぶつかる事故まで起こるとは思いもよりませんでした

| |

« 今朝の朝刊の一面は「初冠雪」 | トップページ | 本日は霜降なり »

コメント

クマに遭遇して、大けがを負ったり死亡事故まで伝えられています。
中山間地のえさ不足が原因と伝えられ、「アーバンベア」なる言葉も昨今初めて聞きました。市街地でのクマとの共存はむずかしいと思われます。
ところが、平地林の公園などでは、どんぐりなどたわわに実っています。案外、温暖化の影響でのえさ不足とだけはいかないように思います。
このクマ害はなんでなんでしょう?

投稿: へこきあねさ | 2023年10月23日 16:20

>へこきあねさんへ

マスコミは騒ぎ立てていますが、今頃は毎年同じことが繰り返されている気がします

投稿: 玉ヰひろた | 2023年10月23日 17:17

アーバンベア、よく聞きますね。
人間で言うなら、新人類って?

投稿: もうぞう | 2023年10月25日 18:40

>もうぞうさんへ

これからは、熊だけじゃないのも増えるかもしれませんね

投稿: 玉ヰひろた | 2023年10月25日 19:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今朝の朝刊の一面は「初冠雪」 | トップページ | 本日は霜降なり »