« 『歩く肺炎』? 流行? | トップページ | ユニセフと100円硬貨 »

2023年12月10日 (日曜日)

裏金もマイナンバー使用なら透明に?!

自民党の最大派閥・安倍派の幹部への政治資金パーティーをめぐるキックバック=裏金疑惑の報道や派閥と安倍派のことが連日のように報道番組をにぎわしています。

これについて、インターネット掲示板2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之氏が自身のX(旧ツイッター)におもしろい投稿をしたことが話題になっています

「政府はマイナンバーを推進してるんだから『パーティー券の購入はマイナンバーとインボイス制度を必須にする』とか、やればいいのに・・云々」

つまり、パーティー券の購入も現金ではなく「マイナンバーカード」で振り込むことにし、その明細は「インボイス制度」を使用すれば透明性が出て、なかなか両制度の利用と理解が進まず困っている政府やデジタル庁にとっては良い効果になるのではないかという痛烈な皮肉です。

なかなかうまいことを言うものですが、政治家というものはその中でまた抜け道を‘簡単に’見つけ出す方々です。

是非にかかわらず、裏と表をうまく使い分けられるのが(優れた?)政治家であることも確かのようです。

| |

« 『歩く肺炎』? 流行? | トップページ | ユニセフと100円硬貨 »

コメント

なるほどねぇ、「ひろゆき氏」は今一つピンとこないところがあって、共感できないところがありましたが、今回はいいことを言ってます。
マイナンバーカードやインボイス制度を使えば、たしかに透明性は確保できる。
それも、大海の一滴になるかもしれませんが。まずは企業・団体献金をなくさないことには、次の一歩が進めません。

投稿: へこきあねさ | 2023年12月10日 (日曜日) 19:58

>へこきあねさんへ

企業献金を禁止している電力会社は、「個人献金」という名目で献金を継続しました。
かならず、抜け穴があるものです。

投稿: 玉ヰひろた | 2023年12月10日 (日曜日) 20:04

こんばんは。
・「文章」を読んで。
そもそも、マイナンバーカードなんてやらなければ良かったと思います。

投稿: H.K | 2023年12月10日 (日曜日) 22:05

>H.Kさんへ

システムとしては良いと思いますが、制度整備がお粗末に感じます

投稿: 玉ヰひろた | 2023年12月11日 (月曜日) 08:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『歩く肺炎』? 流行? | トップページ | ユニセフと100円硬貨 »