除名する対象が違う
自民党内の派閥の政治資金パーティー問題で、7日に安倍派所属の池田佳隆衆議院議員と秘書の2人が政治資金規正法違反の疑いで逮捕ということになりました。
これを受けて自民党は党紀委員会を開き、その日のうちに池田議員を除名処分にしてしまいした。
当然のことながら自民党所属の議員らには「ついに逮捕者が出たか」とか、「今後事件が広がれば政権運営にさらなる打撃となる」などとこの事態に動揺が広がっているようです。
その除名処分の速さにマスコミや野党などから懸念の声が上がっていますが、わたしにはその処分対象者そのものが疑問です。
この問題は個人の政治資金規正の違反が問題だったわけではなく、自民党内の派閥が行ったことが違法な行為だったのですから、処分を下すならまずは派閥の幹部、または派閥そのものへの処分を検討すべきであるはずです。
それを個人にすり替えて除名処分というのは、ごまかしに過ぎないことは誰にでも分かることでしょう。
それをわかっていて行ったとすれば、この問題からの自己保身でしかなく有権者をなめた行いにしか見えません。
それでも選挙になれば自民党は勝利するんでしょうね。hu-----------”
| 固定リンク | 0
コメント
ほんとにねぇ。
まさか、検察も「トカゲの尻尾切り」だけで終わらすとは思えないけど、岸田派だって同じようなことをやっている。
3権分立とはいうものの、そこはあやうい昨今。
メディアも「災害報道」で、裏金問題はフェイドアウトをねらうかもしれない。麻生さんも「信頼回復に努める」と言っているし。
投稿: へこきあねさ | 2024年1月 8日 20:58
>へこきあねさんへ
見直しの委員会の代表が、やはり派閥代表が入るというのは疑問でしょう
投稿: 玉ヰひろた | 2024年1月 9日 14:08
そうだとおもいます。
それでも選挙をすれば、自民党ですね。
この時こそマスコミが騒ぐべきですが・・・。これもまた損得を考えての報道です。
もっと現実的な、路線の政党が育つまでは、無理ですね。
投稿: ひで | 2024年1月 9日 21:14
>ひでさんへ
イギリスなどでは、健全な野党を育てる仕組みがあるそうですが、日本の場合は「中選挙区制」に戻すのが一番のような気がします。
それと、投票日は日曜に固定せず休日とするのも手かもしれません
投稿: 玉ヰひろた | 2024年1月10日 08:14