« その水は使えないの?! | トップページ | 「傲岸不遜」の政治家とは »

2024年1月26日

エレベータ内で大きな地震に遇ったら?

地震などの災害に対する対処や行動は、その時にどこにいるかで全て変わりますが、もしその場所がエレベーター内だったらどうしましょう。

災害や停電によって、エレベーターに閉じ込められてしまった場合の対処法が4つほど紹介されていました。

  1. 行き先階ボタンをすべて押して最寄り階へ避難
  2. 非常用インターホンを係員が出るまでボタンを押し続け、応答があったら冷静に状況を伝える。
  3. エレベーター内に非常用グッズが有るかどうか確認する
  4. 救助を待っている間は、体力を温存するためにもなるべく楽な姿勢を保つようにする。

エレベータも海外や機種、そせて古いものか新しいものかで違うので、まずは落ち着いて行動することが重要だそうです。

何気なく使うことが常のエレベーターですが、「非常ボタン」の場所と「非常用グッズ」の有無は確認することを癖にした方がよいようです。

ほぼ使用することはない私ですが、こんどからは確かめてみたいと思います。

| |

« その水は使えないの?! | トップページ | 「傲岸不遜」の政治家とは »

コメント

エレベーターほぼ毎日使用なので
マンション四階(七階建て)
震度4以上は止まります。復旧するまで停止です。
いまだ閉じ込められたことはありませんが
気を付けています。

投稿: マコ | 2024年1月26日 16:41

>マコさんへ

日常的にお使いの方は、いろいろ考えておいた方がいいでしょうね

投稿: 玉ヰひろた | 2024年1月26日 19:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« その水は使えないの?! | トップページ | 「傲岸不遜」の政治家とは »