« 安達太良山の山開き | トップページ | 生乳の値上がり加速? »

2024年5月21日

ちょっと つぶやき

最近ちょっとおかしいという名称が多くなった気がしまして、わたしとしてはこんなことを思ってしまうのです。

「釜飯(かまめし)」とは、
炊飯器で炊いた「炊き込みご飯」を「釜」の形の容器に入れたお弁当の名前、食べる容器が茶碗ならそれはただの「炊き込みご飯」または「味ご飯」であって「釜めし」ではないでしょう。

「ハンバーガー」とは、
丸いパンにハンバーグを挟んだファストフード、ハンバーグではなく鶏肉の照り焼きを挟んだのは「照り焼きバーガー」ではなく、ただのサンドイッチで、実際にアメリカでは鶏肉のサンドイッチとして売られています。

ノンアルコールの「梅酒」は、酒じゃないのだからただの「梅味ソフトドリンク」であり、ノンアルビールも酒じゃないのだからただの「ビール味ソフトドリンク」でしょう。

「辛子明太子」の「明太子(メンタイコ)」とは、日本語の「たらこ」を指す韓国語であり、「辛子」を省略した「メンタイコ」という言葉ならただの「塩たらこ」のことでしょう。

通じるのだからそれでいいとも思いますが、それでいいのでしょうかね

| |

« 安達太良山の山開き | トップページ | 生乳の値上がり加速? »

コメント

ははは・・・
まだまだありそうですね。思いつきませんけど。

投稿: もうぞう | 2024年5月27日 18:02

>もうぞうさんへ

もっとありますね

投稿: 玉ヰひろた | 2024年5月27日 20:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 安達太良山の山開き | トップページ | 生乳の値上がり加速? »