台湾人が来日して不味かった和食?!
日本が大好きで、日本で食べたものも満足絶賛しているある台湾人が、逆に「日本にはまずい食べ物はないのか?」と気になって、台湾の掲示板サイトのPTTに投稿したことへの反響投稿が台湾Yahoo!で紹介され話題になっていました。
<日本で食べたもので失敗した台湾の人の話>
- どの店のギョーザも焼き餃子で本当にまずい。「焼きギョーザ」を食べたら人生を疑うことになる。
- 日本の弁当に入っている梅干し。超級色素
- せんべいは爆しょっぱい
- 和菓子。見た目はきれいだけど死ぬほど甘い
- 焼きそばパン。しょっぱい
- みたらしだんご。みんな褒めすぎ
- 日本の中華料理は本当に試してはいけません
特にあちらでは主食である餃子は、日本の餃子は皮が薄く小さくいし、煮ることが当たり前で、食べ残った物でしかやらない焼き餃子は相当の抵抗があるようです。
ただし、台湾人ユーザーの多くが難色を示した上記の日本の食べ物を、「みたらし団子は超おいしいよね」「みたらし団子は店にもよるけど、焼き方がよくておいしい場合があるよ」「たこ焼きはおいしいよね。台湾とは食感が違うだけ」といった意見も寄せられたようで、やはり親日国家であることは間違いないです。
| 固定リンク | 0
コメント
分かりにくい記載もあるが、面白い感想ですね。
投稿: もうぞう | 2024年7月 2日 (火曜日) 18:20
>もうぞうさんへ
判らないのは「超級色素」でしょうか?私もよく解かりませんでしたが、たぶん、ものすごく赤いということなんでしょう
投稿: 玉ヰひろた | 2024年7月 3日 (水曜日) 07:01
東京オリンピックでは、焼餃子は冷凍品でも外国選手に大好評でしたよね。台湾の方々は「餃子」として抵抗がおありなのでしょうか。あちらの餃子とは、別の食べ物としても「不味い」と思われるのか伺ってみたいです。
投稿: 山桜 | 2024年7月11日 (木曜日) 17:51
>山桜さんへ
文中にも記しましたが、台湾に限らず中国でも餃子はお祝いの食物で、あの形は昔のお金を合わします。
そして、焼き餃子というのは捨てる餃子の食べ方で、客に出すようなものではないのです。
投稿: 玉ヰひろた | 2024年7月11日 (木曜日) 19:42