車検証閲覧アプリ
昨年度ごろから車検証が変わっていることを知っていたでしょうか?わたしは知りませんでした。
先日、妻の車の点検のためにディーラーに行ったとき、何気なく車検証を見て気が付いたのです。
A4判の大きさの車検証が、A6判、はがきぐらいの小さなものになっていたのです。
そして、よく見るとその車検証には車両のナンバーや所有者などぐらいで、それ以外のほとんどの記載が無いではありませんか。
直ぐに担当者に尋ねたら「昨年ごろから、これに変わりだしたのです」とのことでした。
さらに、従来の車検証の内容の確認したい場合は、車検証にあるQRコードを「車検証閲覧アプリ」を使って行うという説明を受けてさらに驚いてしまいました。
昨今、大きな病院では入院説明書には説明文章がほとんど無く、プリントしてあるQRコードを読み込み病院のホームページにアクセスするようになっていることは母の入院の時に体験して驚きましたが、自動車の車検証もそうなってきたんですね。
まだまだ携帯・スマホなどを所持しない人が少なくないのに、世の中はすごい速さでスマホ中心の生活に変わっていくようです。
マイナンバーカードもスマホも持たない人は、不自由な世界になっていくのでしょうか?
| 固定リンク | 1
コメント
車検証の話しなんですね。
知りませんでした。そもそも見ませんからね。
フロントガラスに貼るステッカーなら目にしますが。
投稿: もうぞう | 2024年11月18日 16:46
>もうぞうさんへ
ステッカーの貼る位置も変わりましたね
投稿: 玉ヰひろた | 2024年11月18日 20:55
車検証、葉書位の大きさになったのですか。
知りませんでした。
以前のA4のおおきさとばかり、ないない、とあわてたのですが、もう一度探してみましょう。
投稿: へこきあねさ | 2024年11月21日 20:11
>へこきあねさんへ
まだ変わっていないほうが多いようですよ
投稿: 玉ヰひろた | 2024年11月21日 21:33