« 県内で雪崩被害が相次ぐ | トップページ | 日本の空港で職員の痴漢行為が頻発!? »

2025年2月12日 (水曜日)

耳鼻科にて季節を感じた

月曜日、母をいつもの病院に連れていき、いつものように耳鼻科と整形外科で診察・診療を受けてきました。

耳鼻科で待っている間、母より予約が早い30代くらいの女性に看護師さんが症状を聞いている内容が耳に入ってきました

どうやらその方は花粉症らしく、毎年症状が悪化し始めたごろにやってきているようでした。

積雪がすごい今年、もう花粉症が始まっているのだなと感じた瞬間でした。

気の毒だとは思いましたが、わたしにはもうじき気温が上がってくると言う思いに駆られました

早く気温ががってもらわないと、2m近くにもなった除雪で積み上げた雪の山が消えてくれないのです。

除雪の仕上げはお日様と暖かさだけです

| |

« 県内で雪崩被害が相次ぐ | トップページ | 日本の空港で職員の痴漢行為が頻発!? »

コメント

テレビでは福島県のどこで雪崩が起きたのか、わからなかったけど、土湯温泉だったのですね。かながね いい温泉、ときいていたので、一度は行きたいと思っていました。
今年の豪雪は日本海側だけでなく、会津地方にも大変な雪。
異常気象の影響でしょうか?

どうぞ、体調をくずさぬように、「春」が駆け足で来ることを祈念いたします。

投稿: へこきあねさ | 2025年2月12日 (水曜日) 20:28

>へこきあねささんへ

土湯温泉ではありませんよ。
そこから、さらに奥の奥へ何キロも行った秘湯1件宿があるの「野路温泉」と「鷲倉温泉」です。
誤解のないように

投稿: 玉ヰひろた | 2025年2月13日 (木曜日) 08:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 県内で雪崩被害が相次ぐ | トップページ | 日本の空港で職員の痴漢行為が頻発!? »