韓国の焼酎が人気?
3月14日の韓国メディア・韓国経済が「韓国の焼酎類の年間輸出が初めて2億ドル(約297億円)を達成した」ということを伝えました。
韓国関税庁によれば昨年の一般・フルーツ焼酎を含む焼酎類輸出は前年比3.9%増の2億ドルで,過去最高を記録したと発表しました。
品目別では一般焼酎が51.9%、フルーツ焼酎など混成酒が48.1%となっているらしく、輸出先は計95ヵ国で、輸出額の比率のトップ3は1位アメリカ(24.3%)、2位中国(19.9%)、3位日本(19.2%)などとなっているとのことです。
中国は一般焼酎、日本はフルーツ焼酎が主に人気になっているそうですが、わたしは一般小中しか飲んだことがありますがフルーツ焼酎は全く経験がありません。
韓国焼酎と言うのは必ず「甘味料」というのが入っていて、飲み口が良いのが特徴だというイメージがあります。
わたしも何度か試しましたがその甘味料の入ったのが苦手で(私だけ?)、なぜか飲んでいるうちに頭痛が起きやすいため韓国焼酎は敬遠しています。
それでも、フルーツ焼酎はどうなのか?気にはなります(笑)
| 固定リンク | 0
コメント
けっこう韓国から輸入しているのですねぇ。
私はマッコリは飲んだことありますが、焼酎は飲んだことありません。マッコリは料理に合うんです。
甘味料が入っている酒を飲むと頭痛がするなんて、玉ヰさんを困らすにゃ、韓国焼酎を飲ませるに限るわい\(^o^)/。
投稿: へこきあねさ | 2025年3月18日 (火曜日) 18:07
>へこきあねささんへ
マッコリもちょっと・・・ですね
投稿: 玉ヰひろた | 2025年3月18日 (火曜日) 19:58