« 600丁のサブマシンガン | トップページ | マイナ免許証の混乱 »

2025年3月23日 (日曜日)

小学校がまた一つ廃校

福島県喜多方市熱塩加納町にある、熱塩小学校が閉校になり152年の歴史に幕を下ろしたました。

今後は同町内の加納小学校と統合し、熱塩加納小として新たな歩みをスタートするそうです

同校は、旧耶麻郡熱塩加納村の明治6年(1873)に村内の示現寺に開校し、昭和47年(1972)に現在の校舎となり令和5年(2023)に創立150周年を迎えた歴史ある小学校でした。

近くには熱塩温泉というちょっとヒリッとする濃い塩泉が有名な温泉もあるところですが、少子化で通う児童数も25人まで減少してしまったようです。

わが村にも小学校は2校あり、片方は減少していますが片方は増加を続けている状況なので統合は無いと思います。

それでも、全体人数では私が通っていたころより3分の1以下で本当に少なくなりました。

どこまで減るのでしょう?

| |

« 600丁のサブマシンガン | トップページ | マイナ免許証の混乱 »

コメント

こんばんは。
・「文章」を読んで。
それは、寂しいですね。

投稿: H.K | 2025年3月23日 (日曜日) 19:48

>H.Kさんへ

経験が無いので実感としてはわかないですが、おっしゃる通りだと思います

投稿: 玉ヰひろた | 2025年3月24日 (月曜日) 15:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 600丁のサブマシンガン | トップページ | マイナ免許証の混乱 »