マイナ免許証の混乱
きょう24日から運転免許証機能をマイナンバーカードに一体化する「マイナ免許証」がスタートしたそうです。
ところが、岩手、埼玉、神奈川、愛知、愛媛などでシステム障害が発生、
- 免許証のデータをマイナカードに書き込めない
- 自治体への届け出だけで住所変更ができるワンストップサービスが一時申請できない
などが続発したようです。
これは、センターから各端末に配信されたプログラムに不具合があったとみられているようです。
ただ、そもそも「マイナ免許証」には当然ながら運転免許機種などの運転資格などが表示されていない為、レンタカーの手続きに行う免許証提示などの代わりには使えない場合があるので、従来の免許証と両方を所持した方が都合がいいそうです。
これから改善されるそうですが、その前にまず電子証明と保険証の更新期限=5年が切れているのに知らないでいる人が多いのでそれの確認を先に行うほうが大事のようです
| 固定リンク | 0
コメント
5年の更新期限は先月に市役所で行いO・Kでした。免許証は別に持つ、この方が当分は安心ですかね?
投稿: JACKS | 2025年3月25日 (火曜日) 07:01
>JACKSさんへ
免許証は別に持つ、この方が当分は安心だと思いますし都合がいいようです
投稿: 玉ヰひろた | 2025年3月25日 (火曜日) 09:22