« 新葉の追い越し | トップページ | 運転中のスピーカーホンでの通話 »

2025年5月24日 (土曜日)

来週の26日(月)「改正戸籍法」の施行日

あまり話題になっていませんが、来週の月曜日の5月26日に「改正戸籍法」が施行されます。

これは令和5年(2023)6月2日に成立した法律で、6月9日に公布され、そして、その法律がいよいよ明後日から実施になるということです。

これは、単純に言えば戸籍の指名にフリガナが付けることが義務化された法律のことです。

そのため今までの戸籍にもフリガナが追加されることになり、早いところで来月あたりから戸籍がある市町村から事前に記載されたフリガナが正しいかどうかの確認の書類が届くはずです。

訂正がある場合はその書類に正しいフリガナを記載し、1年以内に返信することになるようです。(※訂正が無ければ返信しなくてもよい)

詳しくは法務省のサイト「戸籍にフリガナが記載されますに在ります。

どんな連絡が来るのか、ちょっと楽しみでもありますがこのことを利用した偽メールや金銭を要求する手数料詐欺のような行為が予想されていますので注意が必要のようですから、ちょっとそこは気にかかります。

| |

« 新葉の追い越し | トップページ | 運転中のスピーカーホンでの通話 »

コメント

こんばんは。
・「文章」を読んで。
その情報は、ラジオニュースで聴いた事が有ります。
自分の場合、下の名前が良く幼少時代で間違われて、時折嫌な思いされた事が有りました。
(下の名前が、がいじんとか、そとおみとか)
しかし、今の読み方が高校時代から気に入る様になりました。
明後日、改正戸籍書が来ても、変更する気は有りませんね。

投稿: H.K(纐纈外臣[コウケツヒロオミ]) | 2025年5月24日 (土曜日) 18:40

今まで使っていた読み方を変えることは出来ると思いますが、パスポートや銀行口座などと違ってくると、いろいろ面倒なことがおきるようです。
詐欺の温床にもなりかねません。
ご注意ご注意でしょう。

投稿: もうぞう | 2025年5月24日 (土曜日) 19:32

>H.Kさんへ

今までフリガナをふっていなかった理由が理解できません

投稿: 玉ヰひろた | 2025年5月24日 (土曜日) 20:53

>もうぞうさんへ

そうなんですよね。今回好きな読み方に変えることも可能ですよね

投稿: 玉ヰひろた | 2025年5月24日 (土曜日) 20:55

こんにちは、玉ヰひろたさん。
こちらのブログ記事をアップして頂いて
ありがとうございます。
以前少しだけ聞いた気がするのですが、
あまり良く知りませんでした。
お知らせ頂いて助かりました。

投稿: 浜辺の月 | 2025年5月25日 (日曜日) 12:13

>浜辺の月さんへ

同じような思いの方ってかなり居られるのではないでしょうかね

投稿: 玉ヰひろた | 2025年5月25日 (日曜日) 18:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新葉の追い越し | トップページ | 運転中のスピーカーホンでの通話 »