「中肉中背の人」とはどのくらい?
事件の報道などで犯人らしき事物への背格好に対し、時々「中肉中背」というのが使われることがあります。
意味としては「体は太からず細からず、背も高からず低からずの人物」ということになりましょう。
それでも、気になるのは具体的な数値ではないでしょうか(わたしだけかな?)
「中肉中背」を「日本人の平均身長と体重」と置き換え、対象者を18歳以上として考えると数字は出てきます。
<男性の場合>
- 身長➡167~172cm
- 体重➡ 62~69kg
<女性の場合>
- 身長➡154~158cm
- 体重➡ 50~55kg
ただし、この言い方は女性に対して言うことはありませんので、「中肉中背」と言ったら上記の男性の身長体重が目安となる気がします。
そうなると、私の場合は身長は範囲内ですが体重は上回りますので「小太り気味の人物」ということになるのかもしれません(笑)
人物と言うのは見る側の条件・立場、例えばその時の心情や自分自身の目の高さ、そして男女でも違うし、人は体型で大きく見える人と、小さく見えるなど以外にあやふやなものです。
やはりこういう場合は、大きさがわかる対象物があって具体性のある数値のほうが良い気がします。
そもそも、「中肉中背」という言い方はあまり聞かなくなった気がしますし、多様性のでだんだんに無くなっていく言葉なのかもしれません
追記
本文にも記しましたが、へこきあねささんからも「女性に使わないのは不思議」と、言うようなコメントをいただきましたのでちょっと調べました。
この言葉は、褒める言葉でも揶揄する言葉でもありませんし、ましてや男女にも関係ない言葉ですから本来は女性にも使えるはずです。
ところが、
特に「痩せ体型」や「モデル体型」に憧れている方が多い日本女性にとっては、この「中肉中背」という言い回しは『あまり良くないスタイル(太めの子)』というマイナスイメージとして捉えてしまうこともあるらしいのです。
そのため、嫌な思いやショックを与える可能性があるとしてこの言葉は女性に使わなくなったようです。
ただ、もっと別の理由もあるかもしれません
| 固定リンク | 0
コメント
確かに「中肉中背」とは、男性によく使われるけど、女性にはあまり聞きません。
どうしてなんでしょう?
考えると不思議な感じがします。
投稿: へこきあねさ | 2025年5月15日 (木曜日) 20:28
>へこきあねささんへ
考えれば、不思議ですよね。ちょっと調べてみましょうか
投稿: 玉ヰひろた | 2025年5月16日 (金曜日) 07:55
お願いしまぁす(^_-)-☆。
投稿: へこきあねさ | 2025年5月16日 (金曜日) 20:35
>へこきあねささんへ
追記しておきました
投稿: 玉ヰひろた | 2025年5月17日 (土曜日) 07:49