水林自然林・・エール
福島市の市街地から、東日本女子駅伝のコースにもなっている国道115号を土湯温泉に向かって上っていくと、右手に東京オリンピックのソフトボール競技場になった東球場やサッカー場、そして日本陸連公認のクロスカントリーコースがある広い「あづま公園」が見えてきます。
それを横に見ながらさらに115号を上っていくと、右手に「四季の里」というこれまた広い公園が見えてきます。
この公園に隣接するのが水林自然林です:http://www.city.fukushima.fukushima.jp
その林は、現在放映中の朝の連続テレビ小説「エール」で、毎朝流れるオープニングで主人公の裕一と音が小川がある林でたたずむ場面のロケ地です。
ここにはキャンプ場や野外バーべキューができるところも有り、ロケ地を訪ねる人が徐々に増えているそうです。
ただし、この付近ではクマの目撃情報が毎年あり、近くの自衛隊福島駐屯地にまで出没するところでもあります。
そのためキャンプ場の夜間利用を休止しすることがたまにあり、注意も必要ですがそれだけ自然豊かのところということでしょうか。
コビッド-19感染騒ぎが無ければ、夏はものすごい人出だったことでしょう。
でも、考えを変えればそれだけ公園が汚されずに済んだともいえますし、痛しかゆしです。
新聞によれば、観光客が増えている小関祐而記念館ですが、今までは入館無料でしたが有料化が検討されているそうです。
無料の内に見たい方は、今ですね
最近のコメント