約半月ぶりの感染者=0でも・・と、ゴミ
福島県は19日(月)のPCR検査で新たなコビット-19の感染者が確認されなかったとを、本日(20日)発表しました。
県内で感染が確認されなかったのは、10月2日(金)以来17日ぶりになりました。
ただ、県内の累計感染者の人数は369人(死者4人)になっていおり、今月中、早ければ今週中には400人に達するのは確実になってきました。
以前にも記事にしましたが、その中でも100人越えは郡山市のみで、他市は多いところでも30人であり、郡山市に隣接する村の住民である私はあまり穏やかな気分ではなくなってきているのが正直な気持ちです。
それは県民の共通の思いで、市は規制したいにも関わらず郡山市駅前のアーケード街は、人の姿が無くなり飲食店を中心に回復しつつあった売り上げが激減し店をたたむところが増えそうです。
そんなおりの次の日曜日の25日は村の「美化運動」で、周辺の道路沿いの清掃作業(ゴミ拾い)です。
コビット-19騒ぎで、今年度の美化運動はコビッド-19騒ぎで中止が相次ぎ。今回初めてとなりました。
ですからごみも多いことが予想され、どこの奴だか判らないバカが捨てた空き缶(尿入ペットボトルも)などを拾うのは、例年にも増して腹が立つ思いです。
最近のコメント