パソコンの処分は
昨年末にパソコンを買い替え、そのときにそれまで使っていたパソコンはその販売先で処分してくれるというので、記憶を専用ソフトで消去してから発送しました。
さて、我が家にはほかにも古いパソコンがあり、その処分方法を地元自治体のホームページで確認したら「パソコンのメーカーに依頼してください」と案内がなされていました。
そこで、所持しているパソコンメーカーFのサイトで確認したら処分には3,300円がかかることが判りました。
さらにその際に、パソコンの所有に関しての証明する書類がなどの準備が必要のようです。
それは面倒だと、こんどはそのパソコンを買った家電量販店Kのサイトを確認したら、パソコンの引き取り処分は無料になっていました。
ついでに、家電量販店Yのサイトを確認したら、やはり無料で処分してもらえることが判明しました。
つまりパソコンの処分は、自治体が案内しているメーカーに依頼するのではなく販売店に頼むのが一番のようです。
最近のコメント