アグロステンマ(麦仙翁)

撮影場所:畑脇

撮影日:2005年6月 2日

ナデシコ科アグロステンマ(ムギナデシコ)属のヨーロッパからの渡来種で、「アグロ」は畑を意味し、「ステンマ」は王冠という意味で、アグロステンマは「畑に王冠のように美しく咲く花」という意味となるようだ。
丈が1メートルを越す細い茎に対し、大冠のように大きな花なので、風で倒れやすい

和名では「ムギセンノウ(麦仙翁)」、「ムギナデシコ(麦撫子)」などの名前が多く使われている。(仙翁とは、撫子の古称)